中小IT部長が語る「転職で人生変える技術」はこちら
CATEGORY

転職ノウハウ

  • 2025年10月12日

SES未経験でIT転職を考えているあなたへ【現役SES部長の警告】

SES企業に未経験で入社できるかな…。 SESってブラックが多いって聞くけど本当? ITの経験ないけどSES企業ってどんな仕事内容なのかな?   こざお 未経験でIT業界にチャレンジしたい!というあなたに向けて、SES中小企業で20年近く働いている管理人がSES企業の未経験挑戦の疑問につい […]

  • 2025年9月14日
  • 2025年9月21日

ブラックIT企業の特徴と見分け方|ホワイト転職で後悔しない方法

転職なんて自分には縁がない…… 毎日、辛いけど、、今の環境が当たり前なんだと思う… 自分の会社はブラックなんだろうか…?   こざお あなたも、そんな風に感じながら、毎日を無理して過ごしていませんか?「これが普通なのかな」「自分の会社はちょっとおかしいかもしれない」—そう思うなら、まずは“ […]

  • 2025年8月30日

SESとSlerはどっちがオススメ?比較してメリット・デメリットも解説してみた

SES(エス・イー・エス)ってよく聞くけどなんのこと…? SESとSler(エスアイアー)の違いがイマイチ分からない… SESとSlerはどっちがおすすめなの…? そんな疑問にお答えします。 SES、Slerってなに?という疑問には記事内で解説するとして、どっちがオススメなの?という疑問に回答してお […]

  • 2025年8月24日
  • 2025年8月31日

当サイトについて

こざお 当サイトに興味をもっていただきありがとうございます!管理人の『こざお@IT企業部長部長/ブロガー』です。 このサイトの全体像について解説をしたいと思います。 カテゴリは以下の4つがメイン情報となります。 気になるカテゴリをクリックすると記事一覧に進みます! 当サイトについて 当サイト『IT転 […]

  • 2025年8月13日
  • 2025年8月13日

仕事を辞めたいのに言えないあなたへ。退職を切り出せない理由と対処法

  もう限界かも…でも上司に辞めるとは言い出しにくい…どうすればいいですか? この記事を最後まで読めばどうすれば良いか分かります! 仕事を辞めたいけど言い出せない…そんなあなたの悩みを解決する記事を書きました。 こざお 結論から先に言うと、『嫌ならさっさと辞めたらよろしい、でも準備と行動は […]

  • 2025年7月9日

会社に行きたくない毎日。それっておかしいこと?

毎日『会社いきたくない』と考えているなら病気のサインかも知れません。   体、心が壊れると完全には治りません。一生付き合っていく必要があります。 私自身が過去にうつ病、休職を経験したからこそ実体験を語ることができます。 ブラック企業、ブラックな環境で働いていると、それが当たり前となり洗脳状 […]

  • 2024年6月1日
  • 2025年8月31日

【リストラ候補】上司から嫌われる部下の特徴5選

  こざお@現役部長 今回は人気シリーズの、目指せ仕事ができる会社員!『上司から嫌われる部下の特徴7選』の解説です!   最初に断言してしまいますが…上司から嫌われるメリットは1つもありません。 (転職が決まっているブラック企業の場合は話は別です。)   なぜなら、上司 […]

  • 2022年9月6日
  • 2025年8月31日

システムエンジニアに資格は必要?不要だと断言する3つの理由

  こざお@現役部長 このサイトでは、会社員が資産を構築してお金と時間の自由を手に入れるための方法を解説しています。     資格を取っておいた方が出世に有利だろうか…? エンジニアで成功するにはどんな資格が良いだろう‥?   こんな疑問がある方も多いのではな […]

  • 2022年9月5日
  • 2022年9月7日

会社員が信頼を失う行動5選!出世街道にのる信頼される会社員とは?

  会社員が上司や同僚、後輩からの信頼を失うデメリットは計り知れません。 責任ある業務を任せてもらえない 出世できない、降級もあり得る 会社の居場所がなくなる 信頼は獲得するまでに時間がかかりますが、失うのは一瞬です。   この記事では、見落としがちな会社員が信頼を失う行動5選を […]

  • 2022年8月28日
  • 2022年9月8日

【成功率90%以上】転職希望者を説得する3つの心得とは?

優秀な部下が転職をすると相談してきた… 毎年退職者が出てしまう… 中堅になりようやく育った社員が続々と辞めていく…   こざお@現役部長 中間管理職にとって、部下の退職は悩みの種の一つですよね‥・。   一人部下が辞めると、売り上げ目標が達成できなくなる・・といったケースも多いと […]